G-9/今日より明日成長した自分へ

自己成長(Grow)と真理の探求(9)ブログ

【子育て】休日の過ごし方。否、時間の使えなさ

2017年11月22日
894 views
約 2 分

久々にブログ書きます。
ここ2ヶ月くらい、仕事と家庭の行ったり来たりだけでしたが、ようやく落ち着いた。
忙しさを理由にして、書かないってのは言い訳でしか無いわけですが。

休日に使える時間が減った実感値

独身の時と、結婚して子供が産まれた後では、時間の使い方がマジで変わるんだなというのを自覚しました。

子供が生後8ヶ月になり、うちの子はつかまり立ちとハイハイが既に全盛期に突入!(少し成長早いですが)

その結果、
・ハイハイする→目が離せない
・つかまり立ちする→倒れるかもしれないので目が離せない
・遊んで遊んで!→一緒に遊ぶことに集中したいので他のことはできない
・お腹空いた!→離乳食を食べさせるから手が離せない
・泣く →放置するわけにもいかないので抱っこする
・眠い →抱っこしないと寝ないので抱っこするが、パパ抱っこでは寝ない
・どうしようもない時→抱っこ紐つけて行動する 正直これしかない

という状態ですね。
とは言っても、抱っこ紐つけっぱなしで、ずっと行動するのも子供にも負担かかるかもなので、
最長でも30分から1時間ってところです。

だいたい外出して買い物行って、帰ってきて外してとか
洗濯物干して、少ししたら外すとかそんなん。

なので、あれ、仕事できなくね?
ってなるわけです。

在宅で色々作業するってのがどんだけ幸せな状態だったのだろうと思います。

しかし、子供の「今」の成長は「今」しかないですし、新しくできるようになった瞬間を味わう幸せは大事にしたい。
そう思うと、他のことは全て後回しになるという現実。

これはこれで幸せな悩みなのかもしれない。

子育てに休日は無い

この記事を書いた人

上場企業役員/個人事業主/絶賛育メン中の32歳。東京生まれ東京在住。
不登校経験、コミュ障のネトゲ廃人から、コミュニケーションやビジネススキルを学んで無事社会復帰。現在は、上場企業で役員を務めながら、日々急成長し続ける息子に負けじと、成長し続ける父親の背中を見せられるよう奮闘中。
趣味は、旅行、読書、ダイビング、ゴルフ、ゲームです。
モットーは「人生楽しんだもん勝ち!」
※ペンネームの「幻」は、ネトゲ廃人時代のハンドルネームです。

プロフィール詳細はこちら
Follow :

Facebookアカウントでコメントする