G-9/今日より明日成長した自分へ

自己成長(Grow)と真理の探求(9)ブログ

凡人がブログを継続するための80%ルール

781 views
約 4 分
凡人がブログを継続するための80%ルール

何かを継続するため、というタイトルに最初はしてたが、
私の場合、2017年から始めたこのブログのことであるから、タイトルもブログの継続に変えてみた。

ブログ、継続しているが、毎日書くとか、1週間に1記事書くとか、そういうふうに定期的に書けていない。

私みたいな凡人には、自分で決めたことを継続するのって難しいんですね。

凡人とは…
特にすぐれた点もない人。普通の人。また、つまらない人。

まぁ凡人と凡人ではない人の定義を、この記事では、
「自分で決めたことを守って続けられるか」
ということにしたいと思います。

凡人ではない人は、自分で決めたことを守って続けられる。

一方、凡人は、自分で決めたことを守れず続けられない。

しかし、これだといつまで経っても凡人から脱出できないので、脱出するための、継続するための80%ルールというものを定めてみました。

なぜ、100%ではないのか?

何かを継続するためには、100%全力の力を出していると、すぐに力尽きてしまいます。
ましてや、始めて取り組むことだと、慣れてくるまで、つまり習慣化するまでは、すぐに息切れして疲れて嫌になってしまうでしょう。

疲れて嫌になる
→嫌なことは続けたくなくなってしまうのです。

なので、疲れない程度に、かつある程度のクオリティを保つために、
この「80%ルール」を自分に適用していきます。

これを考えた時には、50%でもいいんじゃないか?とか、
20:80の法則に則って、20%の力でもいいんじゃないか?
とも思ってみたのですが、それだと、本当にテキトーでクソみたいなクオリティが出来上がりそうな気がしたので、辞めました。

ちょうどいい塩梅ってどこかな?と思うと、
全力二歩手前の80%くらいがちょうどいいかなってところです。

80%ルールにすると何がいいのか?

80%にするというのは、このくらいでいいかというレベルでの仕上がりで世の中に公開することが、できるようになります。

今よりもっと良くなるはず、良くなるはず、と完璧さを求めていくと、答えの無い迷路に迷い込むようなもので、いつまで経っても公開することができません。

それが結果として、継続することができない状態に陥ってしまいます。

そして、継続できない自分に嫌気が差してしまって、再起不能となり辞めてしまう。

こんな悪循環が起きてしまいます。

スポーツクラブとかに通おうとして続かないで辞めるパターンもこんな感じかと思います。
過去に何度も味わいました。

なので、もういっそのこと、

80%完成!と思った段階で公開してしまうんです。

オチが思いつかなくて完成に至らないとか、そういうこと考えてると、いつまでも終わらない。

だったら、えいやっ!と勢い良く公開してしまえ。

80%で公開からの、90%、100%に上げていく作業

その後に、まだ足りない、加えようと思うのなら、
1日寝かせた後とかに加えていけばいいと思います。

それくらいの方が、コメントをもらったりフィードバックがあって、より精度が高い内容に仕上がっていきます。

そもそもズレていたりする場合もあるので、軌道修正もしやすい。

実際、100%感で書いたものを公開してから、様々な人にコメントをもらって、後から1000文字くらい書き加えていった記事もありました。

例えば、これとか。

なので、公開するのが先、完成させるのが後。
くらいでちょうどいいのではないかと思います。

あと、100%でやってみて結果が出ないと、自分に落胆してしまいますので、
80%ルールを適用することで、まだ20%の余力残してっから、ここからぶち上げるぜ!ということも思いとして出来ます。

やるかどうかは別として。

いかがでしたか?
今回は継続するということにフォーカスして80%ルールというものを考えてみました。

というのも、50%〜80%程度、途中まで書き溜めたものが10本くらいあるんですよ。

さっさと公開しちまえばいいって話なんですが、100%仕上がらないと駄目だよねっていう完璧主義っぽさが出ちゃうんで、さっさと公開するための自分への言い訳として、この80%ルールを作り上げました。

さて、早速ブログに関しては80%ルールで運用していきたいなと思います。

この記事を書いた人

上場企業役員/個人事業主/絶賛育メン中の32歳。東京生まれ東京在住。
不登校経験、コミュ障のネトゲ廃人から、コミュニケーションやビジネススキルを学んで無事社会復帰。現在は、上場企業で役員を務めながら、日々急成長し続ける息子に負けじと、成長し続ける父親の背中を見せられるよう奮闘中。
趣味は、旅行、読書、ダイビング、ゴルフ、ゲームです。
モットーは「人生楽しんだもん勝ち!」
※ペンネームの「幻」は、ネトゲ廃人時代のハンドルネームです。

プロフィール詳細はこちら
Follow :

Facebookアカウントでコメントする