G-9/今日より明日成長した自分へ

自己成長(Grow)と真理の探求(9)ブログ

自分宛にメールを書いてブログを更新する試行

1469 views
約 3 分

なかなかブログが書けない、続かない。

自分が文章を一番書いているときはどんなシチュエーションか?
それを考えてみたらメールだった。

そう、「ビジネスメール」だ。

だから、これからは自分宛のメールを出して、それをそのまま記事にしたいと思う。

例えば、こんな形式だ。

幻へ

お疲れ様です。
ブログ、なかなか書き続かないみたいですね。
普段の貴方なら、1日30通以上の送信メールを出したり
契約書類などの添付ファイルも更新・作成したり
しているわけなので、書く行為は苦でも何でも無いはずです。

また、人への説明にも長けているはずだし、
プレゼンテーション、ファシリテーターもしている。
しかも部下70名、5グループ以上のマネジメントもしている。

なのに、こんなにもブログが続かないのは
何か理由があるんじゃないかと思い
このメールを書いています。
何かのヒント、きっかけになれば幸いです。

■苦手なパターンに陥っていませんか?
貴方のことは長年見てきているので、よく理解しているつもりです。

慣れない作業や、初めての行動については
作業効率が極めて悪くなります。

なので、自分のやりやすいやり方で進めた方がよいでしょう。

このブログの趣旨は、「成長」をテーマとした
自分の考えていることを記録するために始めましたよね。
でも、貴方は内向的な考え方をしたものを、整理整頓して文章化するのは得意ではないはずです。

壁打ち役がいて、その相手との対話によって
まとめ上げていくのが貴方のスタイルとも言えるでしょう。

とするならば、自分宛の手紙ならぬメールを送ることが
最適な改善策として考えられることだ。

なので、このメールのように、
これからは貴方に宛てたメールを出すことで、
ブログを更新していくこととしたい。

自問自答であり、成長するための指針を
こうしてメールで記していきたいと思う。

これが自分の一番得意なやり方であるだろうからだ。

モノは試しで、やってみたいと思う。

では、改めてこれからよろしくお願いします。

この記事を書いた人

上場企業役員/個人事業主/絶賛育メン中の32歳。東京生まれ東京在住。
不登校経験、コミュ障のネトゲ廃人から、コミュニケーションやビジネススキルを学んで無事社会復帰。現在は、上場企業で役員を務めながら、日々急成長し続ける息子に負けじと、成長し続ける父親の背中を見せられるよう奮闘中。
趣味は、旅行、読書、ダイビング、ゴルフ、ゲームです。
モットーは「人生楽しんだもん勝ち!」
※ペンネームの「幻」は、ネトゲ廃人時代のハンドルネームです。

プロフィール詳細はこちら
Follow :

Facebookアカウントでコメントする