G-9/今日より明日成長した自分へ

自己成長(Grow)と真理の探求(9)ブログ

片付けられない人の抱える問題は深い

2017年9月23日
1124 views
約 5 分

部屋の片付け、デスクの上の片付け、PC上のファイルの整理など、、、
片付けが得意な人はこの記事は読む必要無いので、時間の無駄をしないで戻るボタンを押してくださいね!

今回の記事は、私自身もそうなのですが、片付けられない人の問題に焦点を当てた内容です。

夜な夜なゆっくり読んでる、ある小説の中で書かれてたフレーズが目に留まったので書くことにしました。

その読んでる本がこれです。
西尾維新の化物語シリーズの「愚物語」

愚物語 (講談社BOX)

西尾 維新,VOFAN 講談社 2015-10-06
売り上げランキング : 39330

by ヨメレバ

ものの多さは、コンプレックスの表れとも言います。
自分に自信がないから、大量の所有物で空っぽの心を埋め合わせようとするのだとか。

この言葉は今の自分の状態になってみて、初めて実感を持てた言葉だったから、引っかかった。
自分に自信がないと、鎧を身にまとうように所有物を増やしてしまいがち。
ブランド物、高い洋服や、アクセサリーなんかがそう。
結婚する前までは、少し背伸びしてでも買ってたかもな。

でも、今は別に必要無くなった。
居心地の良い住まいがあり、美味しいご飯が食べれ、それなりに着心地の良い服を着て、社会の役に立つ仕事をする。
これ以上何を求めるのか? まぁ旅行と美味しいお店での外食かな。

車や住宅の購入には興味が無いので(投資物件は別)

ある程度、自分の幸せを実感できるようになると、物欲は減るような気がします。
今、欲しいものがほぼ無い。強いて言えば、融資を受けるための原資となる現金かな(笑)
なので、今は何も余分なものは買いたくないし、日々に満足できているので、欲しがらなくなった。

部屋を散らかしている人は、散らかっている部屋が好きな人なんですよ。
思い出の品を抱え込むのが好きで、己の人生の記録を溜め込むのが好きな人なんです。

違う言い方をすれば、ものを捨てたり、片付けたりすることが、自身の人生の無意味さを表しているように感じるから、身を切るように痛い。
持ち物に感情移入してしまって、それらの無意味とそれらの無価値を認めることが、己の無意味と己の無価値を認めることと、同義になってしまうんです。

これもよくわかる。
散らかしていた私は、人に物を触られるのを極端に嫌がった。
なぜか?って、本人はどこに何があるか、”だいたい”覚えているからだ。

この”だいたい”というのが、厄介なもので、一発で探し物が見つかる時もあれば、散らかっているのでそれなりに時間が掛かる場合がある。
最近では、紙や物がどんどん捨てるようになったが、以前は全然捨てられずに溜め込みまくっていた。
1年以上開かなかったものは徹底的に処分を始めている。

“思い出の品”というのも厄介なもので、捨てられない。
特に人から貰った物だと特にそうだから、溜まりがちだ。
だから、私は人に何かプレゼントする時は、極力消費物にするようにしている。
相手にその負担を強いるのが嫌だからだ。
(事前にこれが欲しい!と、プレゼントを指定されていると気が楽だ)

持ち物に感情移入してしまう気持ちもわかる。
過去の栄光というか、なんか自分の存在を証明するための一部なんだろう。
そういうのが何も無い、自信が持てないことに起因する。

物質に意味を持たせることができる能力を持っているのが、人間の面白いところでもあり、厄介なものでもある。
全世界、宇宙規模で見たら、本当にこれっぽっちも価値が無いものの数々なのだが、自分基準に押しはめると、一気に重要度が最大まで引き上がってしまう。

最近では、いっそのこと、生活に不必要なものは、全て不用品販売としてメルカリやヤフオクに出品してしまうのがいいのではないかと思っている。
たぶん実際そうだ。

なんでも溜め込むタイプは、ものでも、ストレスでも、限界まで溜め込んで、そして炸裂する。

うん、ホントこれ。
私はなんでも溜め込むし、ストレスも溜め込む。
そして爆発して炸裂して、辺り一面に破片をぶちまけたことが過去に何度もある。

いい加減大人気ないので、そういうのもやめたいと思う。

じゃあ、やめるにはどうしたらいいのか?ということだが、これは意外にも簡単。

身体と精神は繋がっているのだから、ストレスを溜めたくないなら、吐き出してしまえばいい。
そう、物は全て廃棄するか、不用品販売として売っぱらってしまうのだ。

そうしたら、溜め込んだ物をどうするか?と考える思考ストレスに苛まれることも無いし、お金も入ってくるし、ハッピーだ。
多少の労力は掛かるが、後々のことを考えると、とてもいいことだ。

管理コストも掛かってしまうのだから、早々に吐き出すべきだ。
ということで、週末に不用品をまとめて出品だ。

この記事を書いた人

上場企業役員/個人事業主/絶賛育メン中の32歳。東京生まれ東京在住。
不登校経験、コミュ障のネトゲ廃人から、コミュニケーションやビジネススキルを学んで無事社会復帰。現在は、上場企業で役員を務めながら、日々急成長し続ける息子に負けじと、成長し続ける父親の背中を見せられるよう奮闘中。
趣味は、旅行、読書、ダイビング、ゴルフ、ゲームです。
モットーは「人生楽しんだもん勝ち!」
※ペンネームの「幻」は、ネトゲ廃人時代のハンドルネームです。

プロフィール詳細はこちら
Follow :

Facebookアカウントでコメントする