G-9/今日より明日成長した自分へ

自己成長(Grow)と真理の探求(9)ブログ

コントロールできないことに怒っても仕様が無い、コントロールできることに集中しよう

974 views
約 2 分

コントロールできないことに怒る人がたくさんいる。
家族でも、仕事場でも、たくさんいる。

その理由はなぜか、それは相手に対する期待値が高いことに起因している。

自分の行動、努力でどうにかならないものもある、それはコントロールできないものとして、そこに感情を露わにしても仕様が無いし、自らを責めてしまい、すり減らすだけだ。

だから、自分の行動、努力で結果をコントロールできるものに集中すべきだ。
今までのやり方でうまくいかないのであれば、違うやり方に変えてみる。

アプローチの改善だ。

アプローチの改善には、最善策のリサーチが不可欠なので、自ら考えた思いつきに頼らず、信頼と実績のある方法を取り入れよう。
今の世の中には情報が溢れているから、ググるだけですぐに方法が見つかる。
みんな、手の届く場所にあるのだ。
しかし、みんな掴みにはいかない。

そこに大きな差が生まれてくる。

自らの力不足でコントロールできないことも当然あるが、それは今後習得することによって、コントロールできる領域が広がってくる。

それが成長というものではないか。
できることを少しずつ増やしていこう。

p.s.
息子の寝かしつけにうまくいかず、今朝5時頃に息子の睡眠をコントロールできないと諦めて、抱っこ紐で抱いて早朝散歩に出かけました。
帰ってきた後の元気な姿がこれでした。
この記事は息子を抱っこ紐で抱っこしなが書いた。

腕立て伏せ練習中

この記事を書いた人

上場企業役員/個人事業主/絶賛育メン中の32歳。東京生まれ東京在住。
不登校経験、コミュ障のネトゲ廃人から、コミュニケーションやビジネススキルを学んで無事社会復帰。現在は、上場企業で役員を務めながら、日々急成長し続ける息子に負けじと、成長し続ける父親の背中を見せられるよう奮闘中。
趣味は、旅行、読書、ダイビング、ゴルフ、ゲームです。
モットーは「人生楽しんだもん勝ち!」
※ペンネームの「幻」は、ネトゲ廃人時代のハンドルネームです。

プロフィール詳細はこちら
Follow :

Facebookアカウントでコメントする